企業の紹介
社会インフラを支える会社です。
社会を支える新たなシステムを私たちと一緒に創りましょう。
①創業から46年! システム等の受託開発をずっとしています。
②技術力! 受託開発中心の事業展開を可能にしているのが技術力。
③力を入れてます! その技術力や創造力を高める教育訓練の充実。
社長メッセージ
創業以来、ソフトウェアによるシステムの開発を主要業務としてきております。<br />
事業を進めるうえで、お客様からの信頼を獲得することを第一にこれまで積み重ねてきた「技術力」に満足せず、上を目指して人財育成に取り組んで行きたいと考えています
代表取締役社長 阿部 量
従業員の声

私は大学で外国語を先行していましたが、手に職を持ちたいと思ってSEの道を選びました。情報システムが私たちの暮らしに欠かせないものになり、SEをやっているといろいろな業界や会社の方と話をする機会があります。人と話すことが好きな人にもSEの仕事は良いと思います。
東京事業部/入社24年目
働きやすさへの取組
テレワーク
フレックス勤務
短時間勤務
リフレッシュ休暇
育児休暇
介護休暇
有給取得推進
残業時間削減
女性管理職
定年後再雇用・勤務延長
研修制度
住宅手当
有休取得率は67.4%(2020年度)です。取得しやすいように「推奨日」の設け、声掛け等、取り組んできました。育児休業は、女性社員は100%育休後復職されています。男性社員は過去二名育休を取得しました。
企業情報
会社名
ソフトウエアクリエイション株式会社
業種
IT・情報通信業
事業内容
システム開発の調査・分析、基本ソフトウエアの開発、アプリケーションソフトウェアの開発、インフラ構築、ソフトウェア技術の提供、ソフトウェア開発・販売
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区南町16番地1 朝日生命川崎ビル6階
設立
1975年
代表者
代表取締役社長 阿部 量
資本金
3,600万円
従業員数
128名(平均年齢38.9歳)(男性:102名、女性:26名)
休日
完全週休2日(土日、祝日)、年末年始休暇、創立記念日(5/15)
企業ホームページ
表彰・認証
かわさき☆えるぼし認証(令和2年)
生産性向上・働き方改革表彰(令和3年)
生産性向上・働き方改革表彰(令和3年)
求人情報
募集職種
雇用形態
正社員
業務内容
PGは、プログラミング、テスト等の工程を担当。システムを作り実装するのが仕事です。SEとしてキャリアアップする事もできます。
求める人物像
私たちは人が基本であり人が財産であると考えます。 一緒に考え、ともに成長していける人財を求めています。
対象となる方
大卒、女性
この企業・事業所に興味のある方は、以下宛てに直接お問い合わせください。
E-mai
tagawa@scc-inc.co.jp
tel
044-245-4400
担当
管理部/田川 美穂